みなさんあけましておめでとうございます!
새해 복 많이 받으세요🌟
2024年に情報発信と社会人留学の記録を目的に始めた本ブログですが、「ブログ読んでました」「留学準備の参考にしました」などといったお言葉を何度かいただき、少しでも誰かの役に立っていたのだなと感じることができ胸がいっぱいになりました。
改めて、2024年は大変お世話になりました。2025年もよろしくお願いいたします!
大晦日に解雇された2024年
周りの方達に恵まれ、充実した韓国生活を送ることができた2024年。自分で言うのもなんですが、いつか痛い目を見るのではないかと不安に感じるくらい何もかも上手くいっていました。上手くいきすぎていました。
予想は的中。神様はいました。2024年12月31日、大晦日に韓国のアルバイト先が事業に失敗し倒産。そうですクビを切られました🙂↕️👍🏻留学時代からお世話になっていて、ワーホリ中もお世話になるとお話していたのに‥
代表は「遅れるけどお給料は必ず支払う」とのことでしたが、ワーホリや留学されている方が度々直面されていた給料未払い問題がよぎり更に絶望..😶🌫️

riizeちゃんがクリスマスのweverse liveで食べていたテディスオーブンの美味しいケーキをいただきながら、メンタル爆発支離滅裂発言女が爆誕しました。ともにサバイブするワーホリ仲間が一緒にいてくれて本当に良かったです。なみちゃんありがとう🥹🤍
家族にも連絡し、励ましとエール、そして愛をいただきました。2025年やるしかない!!
振り返り!
2025年始まりました!バイト探しするぞ!!と意気込んだものの、闇雲にアタックするのではなく、今後の自分の人生プランや自分にできること・できないことなど、ますは自分自身の整理と棚卸が必要なのではないかと感じ、パソコンを開きました。
1月
有給消化期間。ビザ申請をしたりwiseデビットカードの手配をしたり、淡々と留学準備をしつつ、しばらく会えなくなる家族や地元の友達との時間を大切にしながら過ごしていました。

人生ドラマになった「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」。
2月
2月19日に韓国入国!ソウルでの留学生活がスタート!
エージェントさんやオーナーさんに恵まれスムーズに入居手続きを終え、生活に必要な布団など‥優先順位を立てながら生活を整えました。

入国から1週間も経たないタイミングで姉がENHYPEN「WORLD TOUR FATE」 ソウルコンのため韓国へ遊びに来ました。よちよちしていたENHYPENがKSPOドームを埋めて公演する姿が頼もしかったし眩しかった🌟
姉とたくさん美味しいもの食べて、未知の留学生活に向けてパワーチャージをした期間。
3月

3月4日から語学堂開講!2級からスタートしました。TOPIK3級は持っていたものの、簡単な挨拶や単語しか知らず、もちろん文法なんてわからないので自己紹介からガチガチに緊張していました🥹👍🏻
授業が進む速度や予習復習はどの程度するのが正解なのか‥わからないながらも、ガムシャラに勉強していました。大変ではありましたが、現地で生活しながら大好きな韓国語に打ち込む日々はとっても幸せでした。最初は探り探りでしたが、様々なバックグランドを持つ、国籍も年齢もバラバラな人達と勉強するのが刺激的で徐々に楽しくなってきました🪄
2級は韓国語が不自由だからこそ、相手とのコミュニケーションに集中できて日々韓国語の実力が伸びている実感がありました。文法も1つ1つが新鮮で、日常生活で使えた時は本当に感動した記憶があります。
勉強は楽しいとはいえ、仕事を辞めての留学生活。当たり前ですが貯金が減る一方なので、定期的にメンタルが不穏になります。そんな時はX(旧Twitter)で繋がったお友達と会うことで、「わたしも頑張ろ!」と自分を奮い立たせることができました。日本人留学生の繋がりって本当に大事。
4月

大好きな「女ふたり、暮らしています。」の著者キム・ハナさんとファン・ソヌさんによるPodcast番組「여둘톡(여자 둘이 토크하고 있습니다)」の公開放送「톡토로 투게더 2024」に行ってきました。
韓国語の勉強も兼ねて日本にいた頃から聴いていたポッドキャスト🎧かっこいい生き方を体現するお2人と個性豊かなリスナーさん(通称:トクトロ)のお話はとっても興味深くていつも刺激を受けていました。語学留学していたウェデ(韓国外国語大学語学堂)の図書館には日本語訳されていないお2人の著書もあり、「いつか原文で読みたい!」という意気込みも込めてお2人をメンションしてInstagramストリーズにアップしたところ、お2人がシェアしてくださり、同じく「トクトロ」の外大スペイン語学科に通う韓国人学生さんと奇跡的に繋がり、その方が争奪戦だったチケッティングでわたしの分のチケットも取ってくださり公開放送に行けたんです。
どこに出会いが転がっているかわかりませんよね。本当に。彼女はスペインでの留学経験(海外生活経験)があり、年下なのですがいつも気にかけてくださる優しくて素敵な方なんです。素敵なお2人がつなげてくれた素敵な出会い。
生で見るお2人はとってもオーラがあってかっこよかったなあ。完璧に理解できないながらも感動したり考えさせられたり‥非常に良い時間でした。改めて振り返ってみると、凄い、奇跡みたいだな。

MCOUNTDOWNを見ていて、ビビっときたこの方。RIIZEのアントンさんです。この日からBRIIZEになりました。impossible期のギャルビジュ良すぎる‥
4月は中間テストもあったりと忙しかったのですが、日本のベンチャー企業と業務委託でお仕事を始めました。韓国事業拡大を目的に韓国在住マーケターを募集しており、InstagramのDMがきっかけでした。より忙しくはなったものの、少額だけれども「お金を稼げている」状況はメンタルの安定にも繋がった気がします。お金の余裕は心の余裕。
5月
無事に春学期(2級)修了!先生にもクラスメイトにも恵まれて、離れがたい大好きなクラスでした。とにかく必死に日々を過ごした結果、語学堂全体の成績優秀賞をいただくことができました!奨学金は登録金の50%で超ありがたかったです!頑張って本当に良かった!
パンハク(学期間に設けられる3週間程度のお休み)中は友達や家族が遊びに来てくれて、リフレッシュになりました。「家族に会える」のも大きなモチベーションになっていたな。日本からたくさん食糧持ってきてくれたり、節約生活してるのわかってるから美味しいものたくさん食べさせてくれたり、ありがたくもあり申し訳なくもあった。親孝行したいなあ。
そして、5月から日本企業の韓国支社でのアルバイトも始めさせていただきました!こちらもInstagramきっかけです。自分が江南エリアの駅三(ヨクサム)に出勤するようになんて思いもしなかったな。ご縁に感謝です。
6月

ソウルジャズフェスティバルにソロ参戦!大好きなLauvが出演するということで、気になってはいたけれどチケットが結構な値段だったので渋っていました‥。NCTの推しであり、Lauvを知るきっかけになったジェヒョンがスペシャルゲストとしてコラボすることが直前に発表され、「フェスでビール飲みたい」「Lauvの生歌聴きたい」「久しぶりにジェヒョン拝みたい」理由から、即チケット購入。
天気がよくて、野外でチルしながら音楽に浸る時間はとっても幸せでした🎧🫧ジェレミー・ザッカー、アレクサンダー23も超良かったです。ラウヴと3人でのコラボ曲「Cozy」も披露してくれたんです🥹🤍最高だったなあ。

大トリのLauvステージで坊ちゃん(ジェヒョンさん)登場!緊張感のある面持ちで、「Paris in the rain」をコラボ披露。カバー動画を出した「I Like Me Better」だと思い込んでいたのでサプライズでしたが、ロマンティックで大好きな歌なので聴けて嬉しかったな。
2曲目もLauv楽曲コラボだと思っていたのですが、「もうすぐ出るアルバムから披露します!」というびっくり発言後「Dandelion」披露。色々サプライズ過ぎて動揺したけれど、ご機嫌に披露していてR&Bの彼らしいおしゃれな曲だな~と思いながら聴いていました。後に歌詞を見て頭を抱える。軽やかで掴みどころがなくて魅力的な人。マイペースに自分の人生を歩む姿、かっこよすぎるう!
推しであるジェヒョンさんのおかげで新しい経験ができて、改めて推しに感謝した日。まさか、この直後に入隊報告があるとも知らずのんきなわたしでした..😶🌫️

「BOOM BOOM BASS」プレミアムショーケース。当日引いた座席がまさかの前から3列目のアントンさん側で入場前から動悸。トーク中なんだか恥ずかしそうに終始もじもじしているアントンさん。「え?こんな感じ?!大丈夫そ?!!」が第一印象😶🌫️ブブべ初披露で緊張してたんかな。
実はブブべよりも「9Days」に感動した。ハースケを控えていたからなのか、曲自体のエモさからなのか、この日からriizeちゃんの楽曲の中で1番好きな歌になりました。しんどい時に聴くと奮い立たせてくれるの🥲🎧
ソヒちゃんは等身が「漫画!?」ってくらい線が綺麗で、笑顔がキラキラでびっくりしました。少年漫画の主人公感。ウォンビンさんは「全員と目を合わせる!」という気概を感じるくらいめちゃめちゃbriizeのお顔を見ていて、何度か目が合った気がして照れた。儚くも情熱にあふれた人だなと感じた。ブブべ納得いかなかったようで、「もう1回したい!」と駄々こねてたのかわいかった。ウンソクさんは造形が美しすぎてたまげた。そして1番SM!!!!!という身のこなしで、骨の髄からSMオタクなわたし、「大好きーーーーーーー!!!!!」しました。NCT時代応援していたタロとソンチャン。タロに関しては、「異国の地で頑張っていて偉い!立派!」という謎の親戚マインドになりながら見てた。目がきゅるきゅるしてた。ソンチャンさんは、わたしの理想のビジュアルなんですけど、マーーーーージでかっこよすぎて終わるかと思った。わからん、勘違いかもしれないけど何度も目が合った気がして本当に終わるかと思った。サノクでも当たらない限りあんな近距離で拝むことはないだろうな。あの日の記憶、ずっと覚えていたいな🥲🤍

COEXで開催された「ソウルブックフェスティバル」でもみくちゃにされながらも、本をたくさんゲットした。
2度目の学期は、前学期である程度リズムを掴めたので、趣味生活も楽しみながら過ごせました。
7月

全く期待していなかったお誕生日をクラスのみんなに祝っていただきました。誕生日が近い友達と、黒板に書かれているケーキのろうそくを願いを込めながら吹き消しました🤭🌟
仲良しのタイから来たお友達が「まゆちゃん一緒にケーキ食べよや」言ってくれて、美味しいケーキも食べて特別な1日になりました。中国のお友達はハンドクリームをプレゼントしてくれたなあ。3級のクラスの子達もらぶでした🥹🤍

ひーひーしながら中間テストとTOPIKの対策をして、無事すべてを終えた日に食べたマラタン。
7月はバイトと勉強を頑張りました。また、このあたりから肌管理などのPR案件をぽつぽついただけるようになりました。ありがたいです!!動画作りも頑張りたいんだよな。
8月

3級期末インタビュー試験を終えてすぐ、母と釜山旅行へ!甘川文化村で大好きな星の王子さまの世界観に浸ったり、チャガルチ市場で新鮮な海鮮をいただいたり、海雲台でのんびり贅沢な時間を過ごしたり‥。プサンいいところだったなあ。まだまだ行きたいところある。
母と2人で釜山旅行なんて、わたしが韓国に来ていなかったら一生していなかっただろうから、ハプニングがあったり、喧嘩もたくさんしたけど、特別な時間でした。

スラムダンクの聖地巡礼で湘南へ行った際に、写真撮り合いっこして友達になったオンニと韓国で2度目の再会。前回はリウム美術館に連れて行ってくださったんだけど、今回は果川のMMCA(国立近代美術館)へ。じっくり展示を鑑賞した後は、オンニが車でクァチョン周辺を案内してくれたの。とっても楽しかったし、ありがたかった🎨🤍

母におすすめされた「ドクタースランプ」。初めて韓国語字幕で完走したドラマ。「不幸が訪れても、挫折してもわたしには乗り越える力がある」‥響くなぁ😭

初めて韓国語エッセイを原文で読み切りました。傷ついたり悩んだりしながらも自分と向き合って生きるブラキオくんから学ぶことがたくさんありました。やっぱり韓国エッセイ好きだなぁ。
4月から業務委託で勤務していた職場の事業がうまくいかなくなったようで、急に終了し「えーーー!」したけど、奇跡的にTOPIK6級合格できたので、韓国でのバイト探し頑張ってみるかあという8月でした。
9月

アルバモンで履歴書公開したところ、何件か連絡をくださったのですが、その中の1社と面接、とんとん拍子で採用になりました。小規模のスタートアップで、韓国の方だけではなく、台湾の方もいて、外国人に理解のある代表でした。チュソクには大量のシャインマスカットを贈ってくださったの。給料の遅延とか未払いは一切なかったです。デピョ二ム、どうか12月分もお願いします‥😭

チュソク期間に、勉強も兼ねて読書。キャラクターがかわいいギャグ漫画でした🤭
姉妹の生活を描いたお話なんだけど、まるで姉とわたしを見ているようで、終始笑ってました。韓国語中級レベルの方だったら楽しく読めるかと思います。おすすめ!

奇跡的に自力チケッティング成功し、riizeくんペンコン「RIIZING DAY FINAL」に行くことができました。世界中を回り終えたriizeくんは6月ショケの姿とは見違えるくらい堂々としていてかっこよかったです。「Rise(成長)」を「Realize(実現)」😭🤍
「Combo」特に鳥肌立ったなあ。フライングした時、帝劇で星屑のスパンコール聴いた時と同じ気持ちになった。もっともっと大きい会場で、客席を埋めるriizeを見たいと心から思った日。

日本から姉が来て、ZERO BASEONEワルツ「TIMELESS WORLD」へ行きました。2週連続でオリンピック公園のKSPOドーム行ったの、今思うと贅沢すぎる🥹
ボイプラ見ていたので、「解体前に一度見ておきたいな」程度の軽い気持ちで行ったんだけど、ゼべとゼロズの「この瞬間を大切にする」空気感がとっても素敵で、胸を打たれた。「저~장📸」
上手な子がいるなと思ったらメテュちゃん。キムギュビン美しすぎた。En Garde現場評価で1位になったの納得。この日からキムギュビン推しになりました。ジャンハオさんはチャーミングで美しくて、生歌の声量が圧巻だった。でもやっぱり、ソンハンビンさんセンターの世界線を見てみたいわたしもいたり‥。終始見応えがあって、楽しいコンサートでした。また行けたらいいな。

ENHYPENとのコラボで誕生したウェブトゥーン「DARKMOON」のイベントが開かれていたので、初めてロッテワールドへ行きました。ダクムンの展示は見応えがあって楽しかったけど、ロッテワールド自体は年季が入っていて思っていたよりも小規模で少し残念でした‥🥲ディズニーしか勝たんですね‥。
10月

ウェデの学際にCrushが来たので、見に行ってきました!!!行くかギリギリまで迷ったのですが、春学期行かなかったし思い出作りのためにも、Crushは日本にいた頃から聴いていたから一度生で聴いてみたくて、午前授業受けて、バイト後にまた学校に戻るというハードスケジュールだったけど行ってきました🏃🏻♀️🌟
期待以上に良くて、いや、良すぎた!!!行って良かった!!代表曲である「トッケビ」や「涙の女王」のostはもちろん。「잊어버리지마」も良かったなあ。でも特に刺さったのは「2411」確かNCTのジェヒョンのプレイリストに入っていて、意味は分からないながらもメロディが心地よくて聴いていたんです。留学を通して、完全ではないながらも歌詞が理解できるようになって、あまりにもエモくてエモくてエモかった。ラップナンバーもバチバチにかっこよかった。学際後もしばらく聴いてました🎧

オリンピック選考を機に国家代表を勇退された韓国を代表するバレーボール選手「キム・ヨンギョン」が現役のうちにプレーする姿を見ておきたくて、試行錯誤しながらチケットを購入し、スウォンの体育館まで行ってきました。
遠くからでもオーラとキャプテンシーをひしひしと感じた。紛れもないスター。「もしかしてベンチかも…」なんて思っていたのですが、大間違い。スタメンのエースポジでした。攻守で活躍していてかっこよかったなあ。勝ち試合見れてよかった。ちなみに、10番がキムヨンギョンだよ。
小中バレー少女だったわたし、夢をひとつ叶えました。スポーツ競技も積極的に見に行きたいな。

ジェヒョンさん入隊前最後の現場であるソロコン。チケッティングで儚く散ったのですが、諦めきれなくて、深夜に血迷ってTwitter(旧X)で取引した結果、詐欺に遭いました。大アホです😭
ダメもとで警察に申告しに行きましたが、「よくある手口だから犯人特定は難しいと思うよ」とのことでした。高い勉強代だと思うことにしました..。後々友達に話したら「Twitterは詐欺だよ!」と教えてくれました。情弱泣いた。みなさんお気を付け下さいね。
11月

4級期末インタビューを終えるやいなや、クラスの子達と日帰り水原旅行へ!今までは地下鉄利用してたけど、詳しい子がいてKTXを初めて利用してみた。コスパタイパともに良かったので、ソウル⇔スウォン間の移動はKTXおすすめです!
スウォンが地元の担任の先生に教えていただき知ったんだけど、水原って人気ドラマのロケ地がたくさんあるんです。韓国ドラマ好きの方には、是非一度訪れていただきたい都市!!KTX利用だとソウルから1時間弱で到着するし、美味しいご飯屋さん、カフェ、かわいい雑貨屋さんもたくさんあるの。
しかし、「その年、私たちは」のチェ・ウンのお家はカフェだったみたいだけど廃業。「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のキンパ屋さんは臨時休業で泣いた😭

「二十五、二十一」や「梨泰院クラス」の撮影地でもある水原華城付近のトンネル。ナムジュヒョクはいなかったけど、とっても綺麗で感動しました🥲🤍次は桜が咲いている時期に行きたいな。
ロケ地巡りして、先生が教えてくださった美味しい焼肉食べて大充実の1日でした。4級でも先生にもお友達にも恵まれたなあ。韓国外国語大学語学堂最高🌟🤍またいつか復学して通翻訳過程まで修了するのがひそかな夢。

秋学期を無事修了し、ビザを切り替えるために9か月振りに一時帰国!久しぶりの実家は居心地が良かったけど、まだまだ韓国で経験したいことがたくさんあるから、帰国後即ワーキングホリデービザ申請に必要な書類準備して申請しました。
12月

韓国に戻ってきました!サイゼリヤも食べれたから悔いなし!

riizeちゃんとエバーランドとのコラボレーションプロジェクト「EVER RIIZE」へ行ってきました!あんまり期待していなかったのですが、アトラクションもミッションも超楽しみました🤭🌟パンダちゃんもかわいかったなあ。ルイバオちゃん推しです🤍🐼
チケットはKlookで購入し、江南発の直行バスで行きました☝🏻➰

日韓交流会で数回会った方がクリスマスパーティーに呼んでくださって参加してきました。韓国人の方との会話はもちろん、日本人の方ともたくさん出会えて嬉しかったです🌟
そして、クリスマスに韓国情報サイトのライターになることができました。ライターとして活動するの、夢のひとつだったので本当に嬉しいし、少しでも有益な記事をお届けできるよう頑張りたいです👩🏻💻ライティングスキル向上したい!!!!
まとめ
まとまりのないうえに長ったらしい文章になってしまいました😣💫
振り返ってみると、バイト打ち切られてたりチケット詐欺に遭ったり、結構散々な目に遭ってましたね。楽しいことや嬉しいことで記憶が薄れたんだろうな‥😶🌫️
大晦日にバイト先が倒産して絶望していたけど、ポジティブに乗り越えて笑い話にしたいな。わたしには乗り越える胆力があると信じたい。
振り返りをとおして、冷静になれた気がします。焦らず、自分と向き合いながら新しいバイトを探します。応援を関心をお願いいたします!!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました🕊️
気になることやご質問などがありましたら、お気軽にコメントください!それでは、次の記事で会いましょう🎈あんにょ~ん
コメント